Q&A 家づくりQ&A よくいただく質問 Q. 色々聞きたいことがあるけど、連絡すると営業の電話や訪問などありませんか? A. 迷惑な後追い営業は一切いたしませんのでご安心してご相談ください。 Q. 「住育の家」の設計料はおいくらですか? A. 「住育の家」の設計費用は、施工管理といって、施工中も現場のおさまりなどを チェックする管理費も入っているため 建築費の約10%となっています。しかし最近では、工務店さんに、建築士さんがいらっしゃるので、ご利用されたい必要なサービスだけ、例えば 間取り(平面図面)や、収納計画、お客様の不安なこと、困ったことを解決するのに必要なプラン、又インテリアコーディネートなどご依頼されるケースもございます。ご家族のご要望を、しっかりとお聞きし,お見積もりを出させていただいています。お支払方法もご相談の上、ご納得頂きましたら契約書を交わし作業開始となります。お客様の不安なこと、困ったことを解決するのに必要な部分だけをプランニングしています。無駄を省いた間取りのプランニングは”小さな坪数でも広く”使えます。又主婦の視点でプランニングしますので、抜群の家事動線です高齢になっても安心して楽しんで暮らせる住まいづくりを、得意としています。お気軽にお問合せ下さい。 Q. 「住育の家」設計プランニングと他社との違いは? A. (「住育の家」設計プランニング)では、まず初めに家族の暮らしに必要なものと不要なものを明確にします。と同時に空間も見直しますので、廊下や、間仕切りなどお金の掛かる部分を少なくする設計です。普通の家では廊下が平均6坪、7坪あります。1坪の建築費用の相場が50万円として、それだけでも、300万円~350万円のコストダウンにつながります。これは、以前「住育の家」設計プランニングを提出した工務店さんが算出して教えてくださいました。「住育の家」の間取りは、不要なところにお金をかけないので、イニシャルコスト(家を建てるための費用)でもコストダウンにつながることの方が多いのです。さらに「住育の家」だと、住んでからのランニングコスト(家が完成してから必要となる光熱費など)も少ないです。夏は涼しく、冬は暖かい・・・。これも間取りに隠されたノウハウの一つです。実際に、ご利用されたお客さまのインタビューをご覧いただくとよくおわかりいただけると思います。 >>「住育の家」にお住いのお客さまインタビュー Q. 家づくりは、何からスタートしたらいいのか?わかりません。 A. ご安心ください。ミセスリビングは何からスタートすればいいのか、弊社独自のツール・資料をご用意しております。まずは、弊社独自のツール・資料を用いて「自分たちは、どんな暮らしがしたいのか?」家族の理想の暮らしを明確にしていただきます。その上でどんな家にしたいかを決めていきます。初めての家づくりは、わからないことだらけだと思います。なんでもお気軽にご相談ください。 Q. 土地も決まっていない、ローンの審査も通っていない、工務店さんも決まっていないという状態で相談に行っても大丈夫ですか? A. はい、大丈夫です!引っ越す時期、移転の方位など気学で調べてアドバイスできます。銀行も紹介できますし、工務店さんも紹介できます。早い時期から来て下さるほど、無駄を省けて効率よく楽しく住まいづくりができますよ。 Q. 建て替えか?リフォームか?悩んでいます。 A. 弊社では、建て替えとリフォームのメリット・デメリットを紙に書き出し、数値化して選びやすくするなど「住育の家」お悩み解決ツールで、絶対に失敗しない選び方をお伝えしています。 まずは、お気軽にご相談ください。 Q. 家づくりに必要な契約は誰とするの? A. ①設計契約は、株式会社ミセスリビングとの契約となり、②工事請負契約は工務店さんとの契約になります。 Q. ローンの審査のための見積もりを取ってくれるの? A. もちろん。お見積書をご用意いたします。信頼ある銀行さんもご紹介できます。 Q. 施工してもらう会社はどうして選んだらいいの? A. まずは、近くで探しましょう!「どこでも行きます。全国行きます!」そんな施工会社もありますが・・・後のメンテナンスの事を考えたら、近くで信頼できる会社がベストです。 Q. 工務店さんは紹介してくれるの? A. ご依頼により紹介することもできます。住育の家の厳しい研修を受けた「住育の家」施工取扱店が全国各地にあります。ご安心ください。 Q. 頼みたい工務店さんを決めています。工務店さんとのマッチングは大丈夫? A. 一般的に工務店さんも、設計は外部に委託されているケースも多いので大丈夫です。でも、できるだけ、早く工務店さんにお話ししてください。一緒にプロジェクトを組んで、それぞれの力を出し合って一緒に、さらに良い住宅にと進化し続けたいと思っています。 Q. 設計持ち込みの場合って、工務店さんは受け入れてくれるのでしょうか? A. 大丈夫です。「こんな図面プラン見たことなかった」とビックリされ、喜ばれるケースも多々ありました。「お客さまの喜ぶ顔が見たい!」とがんばる工務店さんならば、必ず受け入れてくださいます。経験豊富な一級建築士が工務店さんにお渡しできる設計図面をご用意いたします。 Q. 本当にミセスリビング(京都)で設計した通りに家がちゃんと建つの? A. これまで北海道から沖縄まで携わってきましたが、建たなかった事例は1件もありません。ご安心ください。 株式会社ミセスリビング お問い合わせ お問い合わせ・ご質問はお気軽にどうぞ・・ 電話 075-705-0707 FAX 075-705-0808 ※ 「ホームページを見た」と言っていただけるとスムーズです。 受付時間:平日9時〜18時(FAXとお問い合わせフォームは24時間受け付けております) >> メールでのお問い合わせはこちら